職業観

来週,地元から友人が泊まりにやってくる.
同期で唯一同じ大学出身(青森県全体でも総勢数十人程度)で,公務員の試験を受けにくるとの事.
大学卒業後,今は実家で農作業(長いも)をしながら公務員浪人している.
また別の友人が先日,勤めていた会社を辞した.理由は「将来的には地元で公務員になったほうが無難」との事.こっちで予備校のビデオを見ながら,今年の試験を受けるそうです.
ふと気がつけば,地元の友人のほとんどが公務員になった or 目指しています.県庁・市町村役所・小中高の教員・財務省社会保険庁・警察官などなど.特に教員が多いです.いわゆる一般の企業に就職したのは,自分を含めて数人程度しかいません.
事実,青森の企業で就職できるか?といえば,NOです.まともな会社がありません.だから,地元で働くならば,公務員ほど王様な職業はないのが現状です.また親もそう願っているふしはありますし,県立高校でさえも公務員への道へと誘導している感があります.
これも個人の職業観の違いだと思いますが,自分的には一般企業で働くほうが何かとチャレンジしがいがあると思ってます.やりがいは,どんな職業にしろ人それぞれの感じ方ですが・・.
上京してこっちの友人と地元の友人を比べてみると,一番の違いはこの「職業観」だと感じています.こっちの友人は皆,リスクを取れるチャレンジ精神を持っている.かたやジモティーは,圧倒的にリスクをとらない安定志向の人が多い.
前に友人から送られてきた写メールに,定時帰りのAfter 5に漁船に乗り込み,大量のイカと魚を釣った姿が写っていました.
それを見て,本当の幸せってなんだろう?と考えちゃいました.
仕事に没頭するあまり忙しさに追われて自分の時間を作れない人と,お金は少ないけど自分の時間を有意義に使えている人.
どのように生きていきたいですか?